![](http://karandashi.ocnk.net/data/karandashi/image/20150623_f3bd01.gif)
![](http://karandashi.ocnk.net/data/karandashi/image/20150623_d76dcd.gif)
![](http://karandashi.ocnk.net/data/karandashi/image/20150623_f34bdd.gif)
京都のロシア雑貨店で働くワーニャ君ときのこアーティストのゆん太君が主人公のきのこ漫画「きのこくーちか」(小学館)は、きのこレシピもたくさん出てくる楽しくおいしい漫画です。きのこ愛が満載で面白かったです。さて、ロシア絵本を通して、ロシアの食べ物にも興味は持っていますが、その中でも特に最近気になっていたのがロシア伝統のお粥、カーシャ。東京ロシア語学院のバザーでカーシャ用蕎麦の実をゲットして挑戦してみました。といっても炊飯器のおかゆモードで炊いてから、お鍋で牛乳とバターを入れて煮詰めてお塩パラパラ…という超簡単な自己流レシピ。バザーで炊飯器で作る炊き込みご飯のようなカーシャのレシピをもらったのでアレンジしてみました。結構おいしかったですよ。