ダイアリー
12/1 師走
2021年12月01日
今朝は大荒れの天候で善福寺川増水のサイレンも鳴って騒がしい師走の入り。そして早速師走らしく慌しい1日を過ごす。もっとテキパキサクサク動けたら良いのだけど。
師走ということで再入荷のヴァスネツオフ画「ああ、冬や冬」をご紹介。冬の詩わらべ詩ばかりを集めた絵本だ。
ヴァスネツオフはこの絵本の中で雪が降る様子を多彩に表現。表紙は不規則な丸い玉だが、結晶の形や、細かい点々でも描いている。青色を多用し雪の白を引き立たせている。
厳しい冬の暮らしは人間も動物も大変かと思うけれど皆逞しくしっかりと生活している様子が伝わってくる。水汲みのお母さんでさえ、何だか楽しそうだ。ディェートマロースが、えいっと手袋から雪をふりまいている姿は愉快。
少し前、モスクワは雪が積もって車が渋滞して困るという話を聞いた。今はどうなのかなと思い調べたら雪が降っていてマイナス3度だった。ブルブル。
師走ということで再入荷のヴァスネツオフ画「ああ、冬や冬」をご紹介。冬の詩わらべ詩ばかりを集めた絵本だ。
ヴァスネツオフはこの絵本の中で雪が降る様子を多彩に表現。表紙は不規則な丸い玉だが、結晶の形や、細かい点々でも描いている。青色を多用し雪の白を引き立たせている。
厳しい冬の暮らしは人間も動物も大変かと思うけれど皆逞しくしっかりと生活している様子が伝わってくる。水汲みのお母さんでさえ、何だか楽しそうだ。ディェートマロースが、えいっと手袋から雪をふりまいている姿は愉快。
少し前、モスクワは雪が積もって車が渋滞して困るという話を聞いた。今はどうなのかなと思い調べたら雪が降っていてマイナス3度だった。ブルブル。