ダイアリー
2/7 気鋭の女性アーティスト
2022年02月07日
土曜日のオープンルームありがとうございました。今後も火曜土曜の午後はご予約をいただいた方のみで無理せずゆったり行ってゆきます。
気温は低いのですが、とても乾燥しているので鉢花によっては水やりはこまめにしてあげないといけないようです。水やりを1日間開けたら他は大丈夫でしたがディモルフォセカがくったりしてしまい慌てました。このお花は今年初めて求めてみたものですが、こんなに寒いのに毎日元気に花を咲かせてくれてありがたく、もう今後の冬の定番のお花に決定しました。
『アレクセイ・トルストイのお話集』には69篇の昔話やおとぎ話が収録されています。ヤナ・セドバが描く美しい幻想的な挿絵が魅力です。
セドヴァは1985年生まれの若き実力者で国内外のコンクールの受賞歴があり、最も期待されているアーティストの1人です。
お馴染みの素朴な昔話を芸術性の高い不思議な印象を残す表現で描いており驚かされます。今みで見たことのない「おおきなかぶ」や「マーシャとくま」の挿絵にこの本で出会えます。その豊かなイマジネーションの賜物を是非じっくり味わってほしいです。
青など寒色の様々な表情が出てきます。そのひんやりとした感触が独特の世界観を伝えます。民話表現の未来を感じさせる見応えのある一冊といえるでしょう。(直)
気温は低いのですが、とても乾燥しているので鉢花によっては水やりはこまめにしてあげないといけないようです。水やりを1日間開けたら他は大丈夫でしたがディモルフォセカがくったりしてしまい慌てました。このお花は今年初めて求めてみたものですが、こんなに寒いのに毎日元気に花を咲かせてくれてありがたく、もう今後の冬の定番のお花に決定しました。
『アレクセイ・トルストイのお話集』には69篇の昔話やおとぎ話が収録されています。ヤナ・セドバが描く美しい幻想的な挿絵が魅力です。
セドヴァは1985年生まれの若き実力者で国内外のコンクールの受賞歴があり、最も期待されているアーティストの1人です。
お馴染みの素朴な昔話を芸術性の高い不思議な印象を残す表現で描いており驚かされます。今みで見たことのない「おおきなかぶ」や「マーシャとくま」の挿絵にこの本で出会えます。その豊かなイマジネーションの賜物を是非じっくり味わってほしいです。
青など寒色の様々な表情が出てきます。そのひんやりとした感触が独特の世界観を伝えます。民話表現の未来を感じさせる見応えのある一冊といえるでしょう。(直)