ダイアリー
12/22 八朔
2023年12月22日
今回アップした本の中に『ウクライナ民話集』があります。ラチョフ画です。表紙はオオカミとキツネ。これは「オオカミの歌」というお話の一場面ですが、オオカミとキツネがキャロルを歌っておじいさんとおばあさんを騙そうとしている様子です。白い息を吐きながら目をむき出して歌うオオカミと真上を向いて歌うキツネの姿がとても印象的です。
ウクライナの村々では暦の儀式として何人かが一緒になり一軒一軒を訪ねてキャロルを歌う風習が昔からあり、歌い終わると感謝の気持ちとして子どもたちはお菓子などをもらいます。その儀式を真似てオオカミとキツネは歌を歌い、お礼の代わりにおじいさんが飼っている鶏などを要求しますが…というお話です。短いお話ですがウクライナの風習がよく伝わる面白いお話です。
先日広島のお土産で、かしはらさんの「はっさく大福」をいただきました。初めてだったのですがとても美味しくてびっくり。八朔が元々好きだからかもしれません。ビタミンたっぷりで食べると元気になる気もしますし個包装の八朔のイラストも何だか可愛くて。すっかりファンになってしまいました。
新しい本や雑貨をご紹介しています。よろしくお願いします。(直)