ダイアリー

4/20 タケノコ。

2017年04月20日

ロシア民話挿絵画集の中から1枚ご紹介。ビリービン画の英雄叙事詩ヴォリガの挿絵。この魚はカマス。厳密にいえば淡水に棲むカワカマスという種類。実物は大きな魚でなかなかの強面。目も大きく睨みがきく感じ。英雄が姿をかえる魚としてはうってつけだ。ビリービンはさらに頭に装飾を施して英雄感を出している。動きもあり、構図も面白い。抑えた色調は神秘性を強調。印象的な挿絵だ。
さて、今日歩いたちょっと郊外の道すがら。スズランの花や小さい梅の実を見つけたり薔薇や畑ではエンドウ豆の花も咲いていた。さらにお庭に竹がたくさん生えているお宅と道路の境界で竹の子を二つ発見。収穫しないのかしらと気になる。竹林は風が吹くと葉がさわさわと鳴り、幹がゆれる音がしてちょっと独特の雰囲気がある。そういえば竹はイネ科。今日は穀雨。(直)

ロシア民話挿絵画集http://karandashi.ocnk.net/product/197


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 ※ご注文・お支払い方法 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット