ダイアリー
10/19 ダイヤル。
2017年10月19日
カランダーシで入荷したチュコフスキーのお話集の中にも「でんわ」は収録されていて、絵はコナシェービチだ。そして今回両方を見比べて気付いたことがある。ダイヤルの穴が5つしかないのだ。最初、日本語版でそう思って、でも、それはきっと単純に略して描いているのだろうと思ったけれど、コナシェービチの方でもはっきりと5つの穴だ。一応社会主義リアリズムの時代の絵本だし、単純に素直に考えると当時5つ穴のダイヤルが存在していたのでは、ということになるかなと思うけれど、いやいやまさか、ではある。それで、ちょっと調べたみたけれどよくわからない。あ、今日会った人たちに聞いたらよかったのかもしれない。と今思う。でも、すっかり忘れていた。残念。(直)
10/28はセミョーノフスタイルのマトリョーシカ絵付け講座のみ参加者募集中です!
http://karandashi.ocnk.net/product/222