ダイアリー
6/7 自販機
2019年06月07日
いよいよ梅雨入り。あちこちの紫陽花がきれいなのは嬉しい。
昨日、あまりの暑さに、駅の自販機で「普通の」りんごジュースを購入したつもりだったのだが…出てきたボトル缶をよく見ると、中身はゼリーみたいなものらしく、おまけに炭酸も入っているし、予想だにしなかったナタデココまで入っている!きっと美味しいのだろうけれど、ごくごくさらさらとりんごジュースを飲みたかった私は、結局飲むのを躊躇してしまい、そのまま鞄に入れ、その後喜んでくださる方に差し上げてしまった。色々と反省。自販機はよく見ないと。
明日はオープンルーム。6月は8日、22日、29日の予定だ。画像は、ソビエト時代の絵本「ГОЛУБОЙ ШАЛАШ 」。巡る季節の景を描いた絵本。農園に恵みの雨が降り、緑が溢れて美しい。(直)
昨日、あまりの暑さに、駅の自販機で「普通の」りんごジュースを購入したつもりだったのだが…出てきたボトル缶をよく見ると、中身はゼリーみたいなものらしく、おまけに炭酸も入っているし、予想だにしなかったナタデココまで入っている!きっと美味しいのだろうけれど、ごくごくさらさらとりんごジュースを飲みたかった私は、結局飲むのを躊躇してしまい、そのまま鞄に入れ、その後喜んでくださる方に差し上げてしまった。色々と反省。自販機はよく見ないと。
明日はオープンルーム。6月は8日、22日、29日の予定だ。画像は、ソビエト時代の絵本「ГОЛУБОЙ ШАЛАШ 」。巡る季節の景を描いた絵本。農園に恵みの雨が降り、緑が溢れて美しい。(直)