ダイアリー
6/8 ササユリカフェ
2019年06月08日
オープンルームありがとうございました。
雨。と思って看板の防水をしたりしたけれど意外にも良いお天気だった。
オープンルームにいらっしゃる方の中には、〇〇の帰りに寄りました、とか、これから〇〇に寄るつもりです。という方も多い。その〇〇は絵本に関連するお店や、手芸関係のお店だったり、ギャラリーだったり様々だけど、西荻には面白い場所が色々あるんだなぁとあらためて思ったりする。
画像は、先日久しぶりに寄せていただいたササユリカフェの看板とお土産にいただいたポストカード。
ここはジブリで働いていた方が開いたカフェで、いつもアニメ関連の展示会などされているのだけど、今は朝ドラのオープニングアニメの作家刈谷仁美さんの原画展を開催中。
今期はそちらに力を入れて店内を大々的に使っているので、ワンドリンクテイクアウト方式をとっている。外のテラスの席が空いていればそこで座って飲むこともできるようだが。
パラパラ漫画を実際にやってみたり、スケッチブックを見たり、台本のイラストの原画を見たり、アニメの世界を身近に感じられたし、毎朝見ているアニメの作家さんのことを知ることができたのは嬉しい。プロフィールを見て2年前に専門学校を卒業したと知り、瑞々しい感性でこれからどんな作品を作っていかれるのかなぁと楽しみになった。
興味のある方はどうぞ!(直)
雨。と思って看板の防水をしたりしたけれど意外にも良いお天気だった。
オープンルームにいらっしゃる方の中には、〇〇の帰りに寄りました、とか、これから〇〇に寄るつもりです。という方も多い。その〇〇は絵本に関連するお店や、手芸関係のお店だったり、ギャラリーだったり様々だけど、西荻には面白い場所が色々あるんだなぁとあらためて思ったりする。
画像は、先日久しぶりに寄せていただいたササユリカフェの看板とお土産にいただいたポストカード。
ここはジブリで働いていた方が開いたカフェで、いつもアニメ関連の展示会などされているのだけど、今は朝ドラのオープニングアニメの作家刈谷仁美さんの原画展を開催中。
今期はそちらに力を入れて店内を大々的に使っているので、ワンドリンクテイクアウト方式をとっている。外のテラスの席が空いていればそこで座って飲むこともできるようだが。
パラパラ漫画を実際にやってみたり、スケッチブックを見たり、台本のイラストの原画を見たり、アニメの世界を身近に感じられたし、毎朝見ているアニメの作家さんのことを知ることができたのは嬉しい。プロフィールを見て2年前に専門学校を卒業したと知り、瑞々しい感性でこれからどんな作品を作っていかれるのかなぁと楽しみになった。
興味のある方はどうぞ!(直)