ダイアリー
9/23 ふたたび
2019年09月23日
台風一過。福岡空港は、連休最終日なのと昨日動けなかった人もいたせいかかなり混み合っていた。
空港に行く前に、博多駅ビルでまた「世界を変えた書物」展を見た。昨日は別行動していた娘に面白い展示だったと話したら行きたい!となったのだ。
主催社側が、ひとつひとつの稀覯書が持つ意味、価値などをどう捉え、どう提示するかどのように吟味をしたのか、それがとてもよく分かるかたちで提示されてい る展覧会。
詳しくは知らないのだけれど、展示の方法やデザインには金沢工業大学の学生たちが関わっているようだ。知りたい、伝えたいを分かりやすくとの意識が見える。そこに共感を覚え、刺激をもらった。
娘もこれは楽しい展覧会と喜んでいたし、変な表現だけど何だか元気をもらえた展覧会だった。再び行くことができよかった。(直)
空港に行く前に、博多駅ビルでまた「世界を変えた書物」展を見た。昨日は別行動していた娘に面白い展示だったと話したら行きたい!となったのだ。
主催社側が、ひとつひとつの稀覯書が持つ意味、価値などをどう捉え、どう提示するかどのように吟味をしたのか、それがとてもよく分かるかたちで提示されてい る展覧会。
詳しくは知らないのだけれど、展示の方法やデザインには金沢工業大学の学生たちが関わっているようだ。知りたい、伝えたいを分かりやすくとの意識が見える。そこに共感を覚え、刺激をもらった。
娘もこれは楽しい展覧会と喜んでいたし、変な表現だけど何だか元気をもらえた展覧会だった。再び行くことができよかった。(直)