ダイアリー
2/10 ルボーク様式
2020年02月10日
今朝は如雨露の水が凍っていた。今日は素敵な旅の途中にUさんが訪ねてくださり嬉しいことだった。
画像は「ルボーク様式で描いてみよう」というユニークなワークブック。ルボークとはロシアで17、18世紀〜大流行し各家庭の壁に貼られ親しまれた民衆版画。テーマは宗教、民話、戦況、伝説、風刺、など多岐にわたり、細かい独特の線描を特徴とするスタイルは、後にビリービン絵本やアヴァンギャルド絵本などに影響を与え、現代でもひとつの独特の表現様式として認識されて使われてもいる。
そのルボークのスタイルを踏襲しつつアレンジを効かせて新たに絵を描き、色をつけてみようという本書。様式を学び創作に活かしてゆくことでロシア民衆芸術が今、そして未来に継承されてゆくことを願って作られている。(直)
画像は「ルボーク様式で描いてみよう」というユニークなワークブック。ルボークとはロシアで17、18世紀〜大流行し各家庭の壁に貼られ親しまれた民衆版画。テーマは宗教、民話、戦況、伝説、風刺、など多岐にわたり、細かい独特の線描を特徴とするスタイルは、後にビリービン絵本やアヴァンギャルド絵本などに影響を与え、現代でもひとつの独特の表現様式として認識されて使われてもいる。
そのルボークのスタイルを踏襲しつつアレンジを効かせて新たに絵を描き、色をつけてみようという本書。様式を学び創作に活かしてゆくことでロシア民衆芸術が今、そして未来に継承されてゆくことを願って作られている。(直)