ダイアリー
9/16 サモワール
2021年09月16日
秋の風がふく吹くとやはり紅茶が美味しい。お茶は何の種類でもポットにたっぷり入れて、ティコゼーで温かさをキープしながら飲んでいる。夏もエアコンで身体が冷えるので熱いお茶を飲んでいた。ティコゼーは大事。
「サモワール」という絵本。サモワールの形をしている。7編の昔ながらの童謡と共に、スヴェトラーナ・プイニーナが描く温かい絵がロシアの懐かしい暮らしの様子を教えてくれる。
画家は40年以上にわたり子どもの本の制作に携わっており、絵を描くだけではなく、数多くの型抜き絵本やポップアップ絵本なども手がけてきたデザイナーでもある。
童謡の歌詞をひとつご紹介。
天には穴
地には穴
真ん中には炎
周りには水
これはサモワールの事。昔のサモワールは真ん中に筒がありそこに燃料を入れて燃やして周りの水を温めていた。
カランダーシのサモワールはステンレスの銀色。久しぶりにお湯を沸かしてお茶を飲もうかな。(直)
https://karandashi.ocnk.net/product/280