ダイアリー
4/9 トゲトゲ
2022年04月09日
今年は庭のドクダミの繁栄を少しでも抑制できたらと新芽を少しずつ抜き始めています。でもやはり早くも頓挫の気配。根が地中で網の目のように繋がっていていくら地上の芽を摘んでも全然埒があきません。
今は他にハナニラや色の淡いスミレもチラホラ咲いています。ベランダのモミジは新芽が深紅色でまるで花が咲いたようです。
ロシアの絵本を3冊紹介します。『トゲトゲのコートを着たこぶた』はロシア人気児童文学作家セルゲイ・コズロフ作の短編集です。
冬の寒い日に外を見るためにハリネズミが鼻を窓にぴったり押しつけると鼻の先端が広がって窓の向こうから見たらまるでトゲトゲ付きのコートを着たこぶたに見えた、というお話の内容からつけられています。
それぞれ孤独や不安を抱えている森の動物同士が豊かな想像と思いやり溢れる会話を交わしながら友情を育みます。日常の些細な出来事や不安や死と向き合う姿が淡々と語られる余韻残る物語集。ペルツオフの挿絵は抑えた色調と素朴で偽りのない動物たちの表情描写で見る者に優しく語りかけてくれます。
詳細を是非https://karandashi.ocnk.net/product/633
『チェブラーシカ』表紙を揺らすと目玉が動きます。厚紙玩具絵本。
詳細https://karandashi.ocnk.net/product/634
再入荷『こねこのチュッパは何故小鳥を捕まえないのか』
https://karandashi.ocnk.net/product/491