ロシア絵本的日常【ダイアリー】

10/4 カクトラノオ

2025年10月04日

いつの間にかこの場所のレギュラーになったカクトラノオ。強い植物ですが塀の隙間という環境で今年の暑さはかわいそうでした。咲いてくれてほっとしました。

今年は早めに書店で新しい手帳を買いました。友人から貰った可愛い卓上カレンダーももう机の上に置いています。だんだん「来年」が身近になってくる季節です。まだ結構暑かったりしますが。

先週木曜日にクニーシカの会がありました。ナディア・コズリナ先生のご指導のもと『Моя собака любит джаз 』を読んで行きました。感謝。主人公の少年は、父親が恋に落ちてしまった歯科医を訪ねます。今回は彼女がどんな人なのかがわかる内容でした。

多趣味であることの一つに旅の事が出てきました。ーтуристических походах,пять из них лодочные!という文章があり、ー旅行のうち、5回は船旅であるーと安易に私は考えました。けれども、この場合はいわゆる旅行ではなく、ロシアの大地をキャンプしながら進むハードな旅のことで、船旅というのもボートを自分で漕ぐ旅のことだということで、認識が違っていたことが分かりました。

そしてそのハードな旅がソ連時代には流行っていたことも教えていただきました。大きなリュックを背負って、列車で目的地の駅でおり、そこから歩いて旅をするのです。この歯科医は、知的な趣味も持っているし、また身体的にも強い人であるようです。それはそれとして、このお話はどういう結末を迎えるのでしょう…

クニーシカの会、次回は10月30日です。参加者募集中です。

ロシア絵本を動画も使って紹介しています。よろしくお願いします。
Instagram
https://www.instagram.com/p/DPYNTMMjiG3/?utm_source=qr






ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 ※ご注文・お支払い方法 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット