ダイアリー
4/2 ロマノフ王朝展
2017年04月02日
伊勢を出発し暴風雨によりロシアに漂着した大黒屋光太夫たちの記録「魯西亜国漂泊聞書」や昨年末来日したプーチン大統領に複製が贈られたという「プチャーチン来航図」など江戸時代の日露交流のことは大変興味深く、特に「紅茶の日」の人でもある大黒屋光太夫について詳しく知ることができたのはよかった。ロマノフ王朝の歴史展示もわかりやすかったのでありがたかった。
ただ、予約満席でロマノフ風ロールキャベツをいただくことができなかったのは残念だけど。 (直)
9日まで。東洋文庫ミュージアム「ロマノフ王朝展―日本人の見たロシア、ロシア人の見た日本」
http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/exhibition.php