ダイアリー
12/17 サモワール茶会。
2017年12月17日
今日は楽しみにしていたNさん宅のサモワール茶会にうかがった。サモワール本体でお湯を沸かして、上の部分で濃いめの紅茶を入れたポットを温め、その濃い目のお茶をカップに注ぎ、サモワール本体の蛇口からお湯を足してちょうどよい濃さにして飲む。という一連を初めて体験させていただいた。お茶のお供は焼きたてのブリヌイだ。お手製のブルーベリージャムやビーツ入りのポテトサラダなどを包んでいただいた。
カップやポットもロシア製。絵本で繰り返し見て憧れていたサモワール茶会。お茶もブリヌイもありがたく美味しく味わわせていただいた。電気ポットのない時代にロシアの人はこうやってお茶の時間を楽しんでいたんだなぁ。サモワールって優雅な形だなぁ。やっぱりお茶の時間って本当に大切だなぁ、なんて思いながら。(直)
カップやポットもロシア製。絵本で繰り返し見て憧れていたサモワール茶会。お茶もブリヌイもありがたく美味しく味わわせていただいた。電気ポットのない時代にロシアの人はこうやってお茶の時間を楽しんでいたんだなぁ。サモワールって優雅な形だなぁ。やっぱりお茶の時間って本当に大切だなぁ、なんて思いながら。(直)