ダイアリー
4/14 懐かしい
2024年04月14日
ソメイヨシノは終わりましたが、まだまだ綺麗に咲いている桜たち。春爛漫です。
先日、わらべうたや絵本を伝える活動をされていることこさん(@KOTOKO_24・Instagram)が八王子のcafe rinさんさんで行った「ことこさんの本棚」というおはなし会でカランダーシの『わいわいきのこのおいわいかい』を紹介してくださいました。感謝。
カラフルというテーマで7冊の絵本を選びお話をされたとのこと。『わいわいきのこのおいわいかい』をこの中に選んでくださったのは、「きのこのキャラがたっていて設定もかなり面白いからもっと知ってもらいたいとの想い」とことこさんのInstagramの言葉にありました。本当に嬉しくありがたいことです。
廊下にあった本棚を移動しなければならなくなったので中の本を全部出したら、もう何年越しかで探しても見つからなかった本が見つかりました。
その本は昔西荻窪にあった颯爽堂書店さんでかけてもらったオレンジ色のカバーをしていたはずなのですが、どこかのタイミングで外したようでオリジナルの白い表紙の状態で見つかりました。せっかく見つかった本ですがオレンジのカバーがないと何だかピンとこない不思議な感じです。鮮やかなオレンジ色のカバーと颯爽堂さんが懐かしいです。
西荻で懐かしいといえば、閉店した時かなりがっかりした無国籍料理レストランTSUTAYAさんが調布で営業していることを知り家族で行ってきました。実際には暖簾分けをしたお店だとのことですが、当時の西荻のお店と同じデザインの食器や看板を使っていてお料理のお味も懐かしく、感慨深いひとときを過ごしました。
新しい絵本を紹介したしています。よろしくお願いします。