ロシア絵本的日常【ダイアリー】
7/26 おままごと
2025年07月26日
とてもとても暑い日が続いています。シジミ蝶やコオロギの赤ちゃんを見かけるようになりました。あとは時々コガネムシ。以前、ベランダの鉢植えの楓の若葉の出方が遅く、根元をちょっと掘ってみたらコガネムシの幼虫がたくさんいらっしゃることが分かりました。調べたら幼虫は根を食べて成長し、木をダメにしてしまうとあり、急ぎ対策しましたけれど結局出てきた若葉も枯れてしまい楓は残念な姿となってしまいました。
パペット人形たちにちょうど良いサイズかなと思いおままごとのティーセットを求めました。お話会で使えそうです。花柄の模様などちょっとロシア風味なところが気に入っています。小さくて可愛らしいので今は飾って眺めて楽しんでいます。
ロシア絵本を紹介しています。エリザベータ・ヴァスネツオフ画『ロシアの子守唄集』は、とても愛らしい絵本。表紙の猫のお母さんも子猫に子守唄を歌っています。

パペット人形たちにちょうど良いサイズかなと思いおままごとのティーセットを求めました。お話会で使えそうです。花柄の模様などちょっとロシア風味なところが気に入っています。小さくて可愛らしいので今は飾って眺めて楽しんでいます。



ロシア絵本を紹介しています。エリザベータ・ヴァスネツオフ画『ロシアの子守唄集』は、とても愛らしい絵本。表紙の猫のお母さんも子猫に子守唄を歌っています。


