ダイアリー
甲斐信枝さん。
2016年11月24日
昨晩ののNHKの甲斐信枝さんの番組はよかった。といいつつも最後までは見られなかったのですが、とにかく甲斐さんという方の魅力たるや。絵本は知っていましたが、作家の方がどんな方なのかは知らなかったので、驚きました!再放送はあるかな。
さて、今朝は雪!予報通りとはいえ、心はざわつく。今日はちょっとタイトに過ごさなければならないことになっていて、イレギュラーなことが起こるとちょっと困るのだ。何しろ近くのポストに行くのも時間を要する。転びたくないからだ。そしてこんな日に限ってファックスが紙を飲みこんでくれない。こんな日に限ってエアコンのリモコンがない!こんな日に限って…となる。いつものこんな日に限って現象だ。心に余裕がない日に限って面白いようにイレギュラーなことが起こる。そしておきまりの頭痛の予感。雪をもっと歓迎したい気持ちはある。むしろ好きなのだけど。そうそう、ロシア絵本の『冬のおはなし』では降る雪に顔を描いている。素敵だと思う。そうだ。甲斐さんはどうだろう。雪が降ったらそのことをどう言葉で表現するのかしら。
『冬のお話』http://karandashi.ocnk.net/product/128
さて、今朝は雪!予報通りとはいえ、心はざわつく。今日はちょっとタイトに過ごさなければならないことになっていて、イレギュラーなことが起こるとちょっと困るのだ。何しろ近くのポストに行くのも時間を要する。転びたくないからだ。そしてこんな日に限ってファックスが紙を飲みこんでくれない。こんな日に限ってエアコンのリモコンがない!こんな日に限って…となる。いつものこんな日に限って現象だ。心に余裕がない日に限って面白いようにイレギュラーなことが起こる。そしておきまりの頭痛の予感。雪をもっと歓迎したい気持ちはある。むしろ好きなのだけど。そうそう、ロシア絵本の『冬のおはなし』では降る雪に顔を描いている。素敵だと思う。そうだ。甲斐さんはどうだろう。雪が降ったらそのことをどう言葉で表現するのかしら。
『冬のお話』http://karandashi.ocnk.net/product/128