ダイアリー
12/22 かけこみ講座は。
2016年12月22日
行けるぞ!となってあわてて出かけた池袋コミュニティカレッジの講座。お話は荻窪にある今年1月にできた新刊書店「Title」の辻山良雄さん。インタビュアーは木村俊介さんです。「<本>で商うことTitleの場合」というテーマで辻山さんのこれまでの道のりをたどり、どういうふうに本を商っているかの実際を交えつつのお話を通して、一般論ではない、ビジネス論ではない、けれども理念や思想に偏ることではない、地に足をつけたところでの本当に大切なことを私は教えてもらったように思います。また、今回はインタビューの力というものを強く認識しました。いろいろ刺激をもらいました。今年最後のかけこみ講座は、自分の中で活かしていこうと思える言葉がいくつもあるありがたい講座でした。
お天気は下り坂のよう。あ、頭痛が…。
どう生きてゆくかってことは大切。「はだかの王様」http://karandashi.ocnk.net/product/145
過去のダイアリー:http://karandashi.ocnk.net/diary
お天気は下り坂のよう。あ、頭痛が…。
どう生きてゆくかってことは大切。「はだかの王様」http://karandashi.ocnk.net/product/145
過去のダイアリー:http://karandashi.ocnk.net/diary