ダイアリー
6/27 願い事。
2017年06月27日
でもなぜ、笹の葉に願い事をするのだろうか。笹は中の空洞に神が宿るとされ神聖だから、また願い事については、もともと中国では七夕に裁縫上達の供え物をしていたのが、日本では和歌を書いて供えるようになり、ひいては字や芸事の上達を願うようになり、ついには願いごと全般になっていったらしい。七夕はアジア数か国にあるが、短冊を笹に飾るスタイルは日本だけらしい。
思い思いの子どもたちの願い事。未来の自分への希望や夢という内容が多いのは当然だろう。私自身が未来のことを何か願うとしたら、老後のことになるかな。
今日はつばめをたくさん見た。(直)