美しいロシア絵本の世界を是非お手元でお楽しみください。
こんにちは!
こんにちは。
◆ロシア絵本をご覧いただくオープンルーム(要予約)は今後9月2日16日、10月7日21日に行います。13時から17時まで。来室ご希望の方は前日までに当サイト「お問い合わせ」にてお知らせください。
◆《オンライン開催》ナディア・コズリナ先生ご指導のロシア児童文学等を皆で翻訳してゆく『クニーシカの会」は次回8月31日夜8時からです。参加者随時募集中です。
◆群像社友の会会紙『群』に「ロシア絵本と共に カランダーシの10 年』を執筆しました。
◆「リィーヤとトラ」チラシダウンロードhttp://karandashi.jp/ehon.htm
◆板橋区立中央図書館ボローニャ子ども絵本館の外国語お話会にてロシアのお話をしています。
◆ 公益財団法人・国際文化フォーラム「ときめき取材記」https://www.tjf.or.jp/tokimeki/に東京女子大学留学生からのインタビュー記事掲載。

◆※お支払いは《前払い》《代引き》《クレジットカード払い》の3通りです※◆お支払い…送料は一律(発送1回につき)350円。クレジットカードOKです。◆お買い上げのお客様にロシア観光ポストカードプレゼント!◆通常ご注文に対して直ちにお客様へ自動返信が行きます。もし来ない場合はお問い合わせください。◆※価格表示は消費税10%込の定価表示です※◆商品の価格は仕入の状況などにより変動する場合があります。◆出版部門サイトhttp://karandashi.jp◆ブログ「ロシア絵本的日常」http://lucas705karandashi.blogspot.jp/2016/10/blog-post.html◆Dear overseas cusutomers=http://karandashi.ocnk.net/page/6  


おすすめ商品&お知らせ
◆ご案内◆
カランダーシとはロシア語で「鉛筆」という意味です。音の響きが好きなことと素朴でアナログなところが絵本の世界と通じるのではないか…と思って店名にしました。ロシアの絵本(新品)のセレクトネットショップ「カランダーシ」では、ロシアの古くからよく知られている作家の原書作品を中心にご紹介しています。素晴らしい絵やデザイン、民話や詩の奥深い世界…「懐かしくて新しい」魅力たっぷりのロシア絵本。お手元でゆっくりと鑑賞していただければと思います。
日本語絵本、グッズもよろしくお願いします。

карандаш
(カランダーシ)
営業日:月~金 
2017年1月20日より土曜日午後1時~6時オープンルームスタート。
スケジュールは当サイトにて順次お知らせします。
その他の日もご連絡いただければ対応いたします。
休日:日、祝日※ご注文は自動的に受付けております
お問い合わせ先:lucas705@ybb.ne.jp(mail) 03-3399-4137(FAX)
  
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス