商品一覧
登録アイテム数: 440件
|
ベラルーシの動物たちがくりひろげる物語
ハードカバー 204×270 オールカラー 80ページ
ラチョフ画「ベラルーシの動物民話集」はオレンジと黄色の花配色が印象的な表紙。オオカミと…
|
|
ほのぼの楽しいコミック絵本
ハードカバー 48ページ 217✖️300 オールカラー
【ダイアリー】
「西瓜は誰のお腹に?」はヴァレリー・ゴルバチョフ作のコミック絵本。ソビエト…
|
|
優しい雰囲気が魅力です
ソフトカバー オールカラー 10ページ 199✖️259
【ダイアリーより】
ブラートフ再話・ローシン画の「マーシャとくま」の絵本。ピンク系の色合いが柔らか…
|
|
うさこちゃんのロシア語版です。
ハードカバー 24ページ 160✖️160
【ダイアリーより】
「海辺のミッフィちゃん」をご紹介。ロシア語のうさこちゃん(ミッフィ)の絵本を手に取るの…
|
|
犬が白パンを食べていると…
ソフトカバー オールカラー 12ページ 200✖️260
【ダイアリーより】
「けちんぼ君」という絵本。詩はジーマ・マシコフスカヤ、絵はヤロスロ…
|
|
ソビエト時代を代表する動物挿絵画家エフゲーニー・チャルーシンの絵本
ハードカバー 221✖️296 32ページ オールカラー
【ダイアリーより】
チャルーシン画「こねこのチュッ…
|
|
ビリービンの魅力をたっぷりと…
205✖️265 ハードカバー オールカラー 256ページ
【ダイアリーより】
ビリービン画「物語とブイリーナ集」。民話、英雄叙事詩と共にレ…
|
|
森に春がやってきた…
ソフトカバー 16ページ 217✖️275 オールカラー
【ダイアリーより】
「3月の追いかけごっこ」(詩/シリーギン・絵/メジェニノフ)。騒々しくも嬉しい季…
|
|
順を追って真似して描いてみよう!
ソフトカバー 白黒 137×207 32ページ
【ダイアリーより】
試しに蒸気機関車を絵本を見ながら描いてみた。蒸気機関車を描く機会というのはこれ…
|
|
チェコの絵本のロシア語翻訳版
206×271 32ページ ハードカバー オールカラー
【ダイアリーより】
「動物夜話」実はこれはチェコの絵本のロシア語翻訳版。画家はミルコ・ハナーク…
|
|
豊かな木の表情を立体絵本で
コーティングダンボール絵本 16ページ オールカラー 155✖️295
【ダイアリーより】
「木の絵本」は大きな木のあらゆる面を1ページずつめくって…
|
|
夜の不思議。眠りの神秘。
ハードカバー 24ページ 210✖️215 オールカラー
【ダイアリーより】
「眠りの絵本」。アナスタシア・オルローバの詩に合わせてイリナ・ガブリロワが優…
|
|
居心地のよい不思議な世界
209×270 24ページ ソフトカバー オールカラー
【ダイアリー】
「 何でそうなの?」はアラ・アフンドヴァのナンセンスな詩にミハイル・フェドロフがこ…
|
|
扉を開いて読む絵本
土台ダンボール 250×255 本体16ページ オールカラー
【ダイアリー】
「 扉付き絵本 ロシアの民謡と童謡」は扉を開けて開く絵本。扉を横に開くとロシア…
|
|
ロシア銀の時代の代表的存在のロシキンの絵本
ソフトカバー 20ページ 222 ✖️295 オールカラー
【ダイアリーより】
ロシア銀の時代を代表する芸術家のひとりといわれるアレクサ…
|
|
マトリョーシカ入門講座絵本
ソフトカバー オールカラー 24ページ 210✖️270
【ダイアリー】
その名も「マトリョーシカ」という絵本。画家はナタリヤ・コンドラトヴァ。先日ご…
|
|
味わい深い造形絵本
212✖️212 56ページ オールカラー ハードカバー
【ダイアリー】
2017年B I B 世界原画展金のりんご賞受賞画家アンナ・デスニツカヤによる立体造…
|
|
ロシアの北に位置する地域と民族のお話
205✖️266 ハードカバー 72ページ オールカラー
【ダイアリー】
「少女・白鳥…北の物語集」にはロシアの北部地域・民族の、すなわ…
|
|
4台目が手がけた木馬の絵本
225✖️300 ハードカバー 32ページ オールカラー
【ダイアリー】
ソビエト時代を代表する動物挿絵画家エフゲーニー・チャルーシン。その息子のニキー…
|
|
1枚の葉っぱの思いを綴った秋のお話。
206×230 ハードカバー 24ページ オールカラー
【ダイアリー】
狐の横顔が印象的な表紙のこの絵本はロシアの動物挿絵画家エフゲーニー…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 10 | | | | | | ...
|