美しいロシア絵本の世界を是非お手元でお楽しみください。
ホームダイアリー9/24 サクサウール
ダイアリー
9/24 サクサウール
2021年09月24日


明日土曜日午後はオンラインオープンルーム。ロシア絵本を見たい方はどうぞいらしてください。個人対応。本日中に連絡お願いします。

昨日は家族でお墓参り。良いお天気だったけどとても暑くて。それでも風が吹くと気持ちよくて。渓流のせせらぎも心地よく、お山の空気を吸って少しだけのんびり。ありがたいことだった。

カランダーシの資料絵本から「私たちの木」という塗り絵絵本。セイヨウスギ、ヤナギ、カラマツ、シラカバ、カシ、マツなどの木が1種類ずつ見開きで紹介されており、色を塗ることができる。

紹介文はその木の特徴だけではなく、動物や鳥との関わり方も教えてくれる。セイヨウスギの実はクマやリスの大切な食料であり、キツツキがマツの害虫のキクイムシを食べるなど。

馴染みのある木の中でひとつだけ知らない木があった。サクサウールという名前で中央アジアに生える木だ。調べてみると、砂漠で暑さと乾燥に耐えて成長する木で、環境が過酷だと幹や枝は折れ曲がり一見枯れているかのような見かけにもなる木だ。小さな桃色の花がたくさん咲くようだ。

砂漠緑地化やまたサクサウールに寄生するニクジュヨウという植物が漢方として有効であることなどから今とても注目されている木らしい。

文はゲンナーデイ・スネギリヨーフ。絵はドゥヴィドフ。1967年刊。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス