美しいロシア絵本の世界を是非お手元でお楽しみください。
ホームダイアリーこれは誰が作ったの?
ダイアリー
これは誰が作ったの?
2016年11月09日

先日、杉並フェスタの会場を歩いている時トイレットペーパーをもらった。振り込め詐欺防止を訴える派手な包装を開けるとトイレットペーパー本体には漫画がプリントされている。すごいな。こんな広報活動もあるんだ、なかなかのインパクトだぞと感心しながら見ていたのだけど、あることに気付いた。どこが作ったのかが表示されていない。警視庁?それとも杉並区?それとももしかして被害者の会?とにかく振り込め詐欺撲滅を訴えるのが目的の活動なのは分かったのだけど、作った主体がわからない。製造メーカーとデザイン会社の名前はある。そこが作って配っている…のかな。うーん。あ、トイレットペーパーを最後まで使うとわかる仕掛けなのかな?なんてちょっと気になっている。




ロシアの昔話で騙すといえばきつね嬢です:http://karandashi.ocnk.net/product/136
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス