美しいロシア絵本の世界を是非お手元でお楽しみください。
ホームダイアリー2/6 「アズブカ」
ダイアリー
2/6 「アズブカ」
2018年02月06日

レフ・トルストイの「アズブカ」(未知谷)を読んだ。アズブカとはアルファベット、いろは、のこと。挿絵はトルストイの玄孫のナターリヤ・トルスタヤの新作。トルストイは子どもたちを集めて教育にあたっている中で1872年と75年に教科書としてそれぞれ「アズブカ」「ノーバヤアズブカ」を作っていて、文字の綴りや文法、それから子どものためのお話、読み物が収められており、有名な「さんびきのくま」は「ノーバヤアズブカ」に収録されているとジブリ美術館で2007年に開催されたさんびきのくま展の図録にはある。
この「アズブカ」(未知谷)には31の寓話や物語などが収録されている。子どものためのお話だけど、もう人生をかなり随分歩いてきた今だからこその味わい深さがあると気づかされた。しみじみ。挿絵もいいなあ。(直)

トルストイ作「さんびきのくま」
http://karandashi.ocnk.net/product/256



  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス