美しいロシア絵本の世界を是非お手元でお楽しみください。
ホームダイアリー6/13 おじや。
ダイアリー
6/13 おじや。
2017年06月14日

西荻図書館でレーベジェフの「さんびきのくま」を借りてきた。実は初めて読む。もう絶版なのか、出回ってはいないと思う。ロシアで「さんびきのくま」といえば、ヴァスネツォーフが有名だけれど、こちらの絵本もなかなかいい絵本だと思う。描写がリアルで、特に熊は、のっしのっしと重量感があるし、怖い。明るい森の中の熊の家は、家財道具が無骨だし、動物の骸骨が飾ってあったり、ベットには毛皮が敷いてあるし、女の子がいるには似つかわしくない雰囲気が漂っている。
それで、私としてはやはり女の子がそこで何を食べたのかが気になるわけだが、この絵本では、おじやを食べたとある。おじや!!…スープ、おかゆ、カーシャは把握していたけれど。おじやも仲間入りだ。言葉からちょっと和風味を想像してしまうけれど、それもまた面白いかな。(直)

講演会のご案内 http://karandashi.ocnk.net/product/200

さんびきのくまについて http://lucas705karandashi.blogspot.jp/2016/07/
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス