美しいロシア絵本の世界を是非お手元でお楽しみください。
ホームダイアリー9/6 きのこ展詳細
ダイアリー
9/6 きのこ展詳細
2018年09月06日

おとといの関西の台風の被害に続き、今朝の北海道の地震…自然災害の前に無力さを感じている。被災された方々にお見舞いを申し上げます。

先日もお知らせしたが、国立科学博物館筑波実験植物園で9/29-10/8に開催される「きのこ展 みんなでさぐるきのこのふしぎ」のフライヤーを絵本「わいわいきのこのおいわいかい」の監修・解説でお世話になった保坂健太郎博士より今年も送っていただいたので、詳細面をご紹介したい。今年は、迫力あるきのこの展示に加えて、きのこや菌類の研究発表を多く見られるようだ。ギャラリートーク、セミナー、または粘土で作るきのこや版画、プラバンストラップなどのワークショップもあり内容ももりだくさん。もちろん楽しい保坂先生の園内きのこ案内もある。
保坂先生からは、以前、研究の後継者を育てることの大切さについてうかがった。まずはきのこを知ってほしい、その世界に触れてほしい、という思いは熱く、深い。今展は中々目に触れる機会の少ないきのこ研究の実際というものを知るのにもよい機会になると思う。
画像のきのこは去年の園内きのこ案内で見つけたタマゴタケ。美しかった。(直)

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス